活動報告
各事業の活動をご紹介します
第1回 職場見学会(ピアサポート交流会)を開催しました
2022-08-18
令和4年7月29日(金)、今年度1回目の職場見学会が開催されました。就職を目指す方を対象に「働く事」のイメージを持ってもらうため、二戸圏域の企業を訪問し、働く現場を見学させて頂きました。また、実際にお仕事をしている障がいのある方に体験談を聞く場を設け交流を深めました。今回は当センターにおいて事業説明会も同時開催しております。
〇株式会社 サントップ 様
内容 会社概要説明、工場内見学、就業者2名にインタビュー
始めに映像をふまえながら会社説明をして頂きました。国内外の様々なブランドの服を生産しており、自社ブランド「Madeni(マデニ)」を立ち上げました。工場内の見学ではスーツが出来上がるまでを順番に説明して頂きました。また、生地に触れさせて頂いたり、アイロンでプレスする作業を実践して頂きました。工場内は音楽が流れており、とても広く明るい作業空間でした。工場の見学後は、就業者(2名)と見学者との交流の場を設け、入社のきっかけ、仕事のやりがいや大変な事、努力している事など聞かせて頂きました。お二人とも自分の仕事に誇りをもち、日々努力をし取り組んでいると感じました。
〇株式会社 十文字チキンカンパニー 様
内容 事業説明会(会社概要、種鶏場の仕事内容説明)
岩手県は鶏肉の生産羽数が全国第3位でブロイラー産業が盛んな地域です。また、十文字チキンカンパニーグループは、東日本第1位の規模となっています。説明会では、種鶏場の仕事を中心に映像を見ながら作業内容など詳しく説明して頂きました。特別な知識は必要なく、生き物が好きであればできる仕事との事でした。なかなか見ることのない映像にみなさん驚いていました。
(感想)
・二戸サントップの見学では、従業員が仕事に誇りを持っていると感じた。
・スーツが出来るまでの過程やヒヨコから食肉になる過程が見る事ができて良かった。
・初めて参加したが、普段見れない工場内や作業内容など見たり聞いたりする事が出来て良かった。
