活動報告
各事業の活動をご紹介します
相談支援事業 二戸地域高次脳機能障がい家族会
2019-08-26


8月10日(土)10:00~ 二戸地域高次脳機能障がい家族会「にこにこ かたろう会」を開催しました。当事者・ご家族・関係機関、八戸学院大学実習生、カシオペア職員合わせて、18名が参加しました。今年度1回目ということで、自己紹介をしたあとみんなでお茶やお菓子を食べながら、またゲームをしながら、情報交換や近況報告をして楽しく交流することができました。
参加された方より
・とても楽しかった。
・今日来て良かった。
・いろいろな話ができて良かった。
・卓球が楽しかった。
・リハビリテーションセンターの職員と話しができて、とても勉強になった。
・また参加したいです。
などなど、たくさんの感想をいただきました。
これから「にこにこ かたろう会」を定期的に開催していきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

共同生活援助事業 消防訓練
2019-07-11


令和元年6月14日、20日、27日に各グループにおいて消防訓練を実施しました。グループホームでは年2回消防訓練を実施しております。当日は二戸消防署のご協力のもと夜間の出火を想定して避難訓練及び消火訓練を行いました。日ごろから防災への意識を高く持ち、いつ何時火災が起きても冷静沈着な行動ができるように訓練を重ねていきたいと思います。

共同生活援助事業 3ホーム合同行事 初夏の八戸日帰り旅行
2019-07-11



日 時:令和元年6月23日(日)9:00~15:30
場 所:グランドサンピア八戸、イオン八戸田向
参加人数:23名
3ホーム合同行事として「初夏の八戸日帰り旅行」を開催しました。3棟の利用者、世話人、支援員が参加してランチバイキングでの食事とショッピングを楽しんできました。ランチバイキングでは、お寿司、天ぷら、ステーキ、デザートなどお腹いっぱい美味しい料理を堪能しました。ショッピングでは、洋服や靴などお目当てのものが購入出来て皆さん満足な表情でした。当日は小雨で天候には恵まれませんでしたが、皆さんオシャレしてランチ、ショッピングと楽しい一日を過ごすことができました。
